「循環マーケット」では、リユース品、リメイク品、デッドストック品など、ある人にとっては必要のなくなったモノが、必要とされる人の手に渡り、地域内で再活用されるフリーマーケットです!
古着ショップやリサイクルショップ、アップサイクルブランドなどが出店致します!
古着屋 TIME TRAVELER
古着
古着屋 TIME TRAVELER
[出店内容]
古着
1点1点アメリカで厳選セレクトした古着を販売します。Vintage・Military・Racingなど
SPINNS VINTAGE
古着
SPINNS VINTAGE
[出店内容]
古着
全国展開するSPINNSの古着に特化したショップ”SPINNS VINTAGE”
90年代~00年台のレギュラー古着からヴィンテージまで幅広い品揃えが魅力。
添加物やケミカルなものをなるべく使わずに、誰もが安心して食べたり使ったりできるものを扱うマルシェです!
一度きりの使用のプラスチックは使わないことも意識しています。
参加される方のマイカップ、マイ箸、マイ皿などのご持参を推奨しております。
可能な範囲でご協力お願い致します。
中日メディアブレーン
飲食
中日メディアブレーン
[出店内容]
飲食
中核事業の「環境」「高齢者活性化」といった社会的なテーマに特化した、情報紙の出版をはじめ、愛知の発酵、醸造文化の継承を地産地消で応援するため、愛知の酒造好適米、夢吟香と知多の水を使い、知多の酒蔵で醸造された「知多ぶる/CHITA ble」の販売を行っています。
地産地消の日本酒、オーガニックワインの販売
TORCH
飲食
TORCH
[出店内容]
飲食
オーガニックな素材、旬のお野菜や果物、発酵食品やスパイスなどを使った無国籍ヴィーガンフードをお届けします。長久手市の「ガーデンアンドカフェ アルキペラゴ」にてカフェ営業中。
ヴィーガンフードの販売をいたします。
・ヴィーガンスパイスカレー、タコライス
・テイクアウトのお弁当やスイーツ
株式会社小島良太郎商店
飲食
株式会社小島良太郎商店
[出店内容]
飲食
愛知の醸造文化と発酵食品を知っていただき、新たな切り口から醸造文化を盛り上げていきたいと考えています。愛知の醸造文化を活かした、素材を厳選し手作りにこだわった商品をお届けします。
酒粕及びみりん粕を使用したバームクーヘンと生チョコレートの販売を行います。
にんじんCLUB
飲食
にんじんCLUB
[出店内容]
飲食
「畑と台所をつなぐ」をモットーに、安全で美味しい食材を、毎週1回ご自宅までお届けする、安心やさいの会員宅配サービスです。
野菜やくだもの、お菓子、調味料の販売、オーガニック素材グラノーラの量り売りを行います。
特定非営利活動法人ポパイ MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!
飲食
特定非営利活動法人ポパイ MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!
[出店内容]
飲食
名古屋市内で障がい福祉サービスを提供しています。
「MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!」は「もーやーこ(名古屋弁で分け合うという意味)」の精神で、福祉事業所ポパイに通う人たちの几帳面な手仕事や個性溢れる創作を、商品というカタチでお客様にお届けしています。
今回はお菓子や雑貨の販売を行います。
めもはるに
飲食
めもはるに
[出店内容]
飲食
名古屋市や清須市のイベントやマルシェを中心に、自家製天然酵母で作るベーグルやスコーンの出店販売やオンラインショップ、委託販売をしています。
今回は、天然酵母で作る、ベーグルやスコーン、グラノーラの販売を行います。
矢作川の恵みおにぎり (矢作川流域圏懇談会)
飲食
矢作川の恵みおにぎり (矢作川流域圏懇談会)
[出店内容]
飲食
矢作川流域圏に関わるさまざまな団体が意見交換や情報共有をすることを目的とした組織です。
矢作川流域の恵みで作られたおにぎりやしし鍋の販売を通じて、三河湾の貧栄養、獣害被害等などの流域内で起きている問題について知っていただければと思います。
Pojomuu
飲食
Pojomuu
[出店内容]
飲食
旬の食材や身体にやさしい材料から作る季節の創作スープを提供いたします。
名古屋市中区金山のギャラリー喫茶『追憶』にて月曜不定期でランチ営業をしています。
今回は季節の野菜スープの販売を行います。
社会福祉法人すぎな 作業所えがお
飲食
社会福祉法人すぎな 作業所えがお
[出店内容]
飲食
愛知県名古屋市で、障がいのある方が日中過ごす「作業所えがお・すぎな作業所」と地域での生活を支援する「グループホームスマイル」を運営しています。
「作業所えがお」で製麺した、愛知県産小麦「きぬあかり」を使ったうどんを提供します。
ミゼットカフェ アーユルヴェージ
飲食
ミゼットカフェ アーユルヴェージ
[出店内容]
飲食
ダイハツ ミゼットⅡ が目を惹く岐阜県白川町の古民家カフェ。
大自然の中でフェアトレードコーヒーとクッキーの販売を行なっています。
今回はフェアトレードコーヒーや国産米粉を使用したスイーツの提供を行います。
フレイトレシピ
飲食
フレイトレシピ
[出店内容]
飲食
三重の無農薬果物を丁寧に仕込んだシロップドリンクを出張販売。
三重県いなべ市に工房を持ち、店舗は持たずにキッチンカーでの販売や、ご縁のあるお店で委託販売を行っています。
当日は柑橘シロップを使用したドリンクを提供します。
大人から子供まで楽しめる「循環」を意識した内容のワークショップを開催します!
海と日本Project in 愛知&22世紀奈佐の浜プロジェクト
ワークショップ
海と日本Project in 愛知&22世紀奈佐の浜プロジェクト
[出店内容]
ワークショップ
海と日本Projectは海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
伊勢三河湾流域の漂着ごみ問題、マイクロプラスチック問題と合わせ、海の豊かさを守るための『流域』という視点の大切さを、ゲームや展示で来場者にお伝えします。
中部リサイクル運動市民の会
ワークショップ
中部リサイクル運動市民の会
[出店内容]
ワークショップ
チャリティーショップ「Re☆ショップ」にて皆さまからご寄付していただいた不用品(リユース品)を販売しています。
Re☆ショップをはじめ、誰もが参加できる3R(リデュース、リユース、リサイクル)のシステムと場を創り、「私ができること」を「私たちができること」へ拡げる活動をしています。
リユース品の販売を行います。
再生自転車工房 NPO法人青ねこくらぶ
ワークショップ
再生自転車工房 NPO法人青ねこくらぶ
[出店内容]
ワークショップ
地球にやさしい、町に嬉しい”放置自転車のリサイクル”を行っています。刈谷市・知立市内で保管期間を過ぎた放置自転車を引き取り、修理・補修を行なったり、自転車部品を再利用したアップサイクルに取り組んでいます。
ご家庭でご不用となりご寄付いただきました子供用の自転車を綺麗に整備いたしました。ご入用の方はお立ち寄りください。
一般社団法人リボーンプロジェクト
ワークショップ
一般社団法人リボーンプロジェクト
[出店内容]
ワークショップ
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。現地の雇用と子どもたちの笑顔を作る活動を行っています。
ランドセルやぬいぐるみ、アクセサリーなどの不用品を集めて海外へ輸出・販売をして、子供たちにワクチンを届ける活動についてお伝えできればと思います。
特定非営利活動法人アイキャン
ワークショップ
特定非営利活動法人アイキャン
[出店内容]
ワークショップ
アイキャンは、一人ひとりの「できること(ICAN)」を持ち寄ってよりよい社会をつくろうと、たった一人の会社員から始まった国際協力NGOです。1994年からフィリピンで活動を続けています。
アイキャンの活動紹介やフェアトレード商品の販売(フィリピンの女性たちが作ったぬいぐるみやポーチ、エコバッグなど)を行います。
グリーンコンシューマー名古屋&夢茶や ちくちく倶楽部
ワークショップ
グリーンコンシューマー名古屋&夢茶や ちくちく倶楽部
[出店内容]
ワークショップ
小学校や区役所などで、環境にやさしい生活を「楽しく」行う為の授業、地域に根ざしたコミュニティスペース「夢茶や」において映画会、講演会などを開催しています。
【販売】あまり毛糸で作った編みぐるみ、着物端切れポシェットなど
【ワークショップ】
◎風呂敷ワークショップ
◎リユース陶器や空き缶を使った多肉植物の寄せ植え
◎端ギレでくるみボタンづくり
◎間伐材木片でストラップ
一般社団法人リデザインプロジェクト
ワークショップ
一般社団法人リデザインプロジェクト
[出店内容]
ワークショップ
リデザインプロジェクトとは、地場産業の未利用資材を材料に地域の学校でデザインを学ぶ学生が作成した作品をコンテストで選び、その作品を地域の障がい者が作業所で商品化し、地域の小売店で販売する、という地域主体が繋がるパートナーシップです。
リデザインプロジェクトの紹介と商品販売を行います。
K2M
ワークショップ
K2M
[出店内容]
ワークショップ
アパレルを通して文化をつくる "カルチャーセレクトショップ"
多種多様な年代のアパレルアイテムを取り扱っています。
希少性の高いリユースのスニーカーの販売
Ippe coppe(いっぺこっぺ)
ワークショップ
Ippe coppe(いっぺこっぺ)
[出店内容]
ワークショップ
本革を使用した製品の製作・販売・修理を行っております。「見えないところまで美しく」をモットーに、丈夫で長持ちするものを目指しております。
通革製品の製造過程で捨てられてしまう「床革」を使った植物ハンガーを主に販売します。これまでほとんど捨てられてきた「床革」を新しいカタチにしました。
10種類以上の淡いカラーからお部屋に合ったものをお選びいただけます。
モノづくりから循環を考えたサステナブル商品です。
床革とは?:革製品を作る際、革を適切な厚さにするためにスライスする工程があります。その過程で生じるスライスされた側の革が「床革」です。
企業などのSDGsやサスティナビリティな取り組みの発表や展示を行います!
大醐&トナリの学校
展示
大醐&トナリの学校
[出店内容]
展示
・着物の古布を使った商品の展示や販売
・着物の古布回収
・アップサイクルについての展示
・“トナリの学校”や“桑畑開墾プロジェクト”の募集チラシなど配ります
河田フェザー株式会社
展示
河田フェザー株式会社
[出店内容]
展示
創業以来、お客さまに高品質な「羽毛」をお届けするため、国内外から良質な羽毛原料を仕入れ、自社工場にて精製し、確かな品質の羽毛を提供することに尽力してきました。
羽毛製品は身近にはありますがベールに包まれた見えない存在です。
しかし見えない存在だからこそ「安全」で「高品質」な羽毛を感じていただきたく、
『Transparency(透明性)』をコンセプトに、当社の誇る伝統と技術力、想いが詰まった「KWD」のプロダクトを展示いたします。
株式会社折兼/株式会社ピエクレックス
展示
株式会社折兼/株式会社ピエクレックス
[出店内容]
展示
食品包装資材の調達から、パッケージの企画・製造をしている企業です。
バガス容器をはじめ、エコで使いやすい食品パッケージの開発や提案を行なっています。
・「バガスフードサイクリング」のコンセプト紹介
・容器の回収〜堆肥化の実証実験
・P-FACTSプロジェクトとの連携出展
ナゴヤ芯材工業株式会社
展示
ナゴヤ芯材工業株式会社
[出店内容]
展示
環境にやさしいペーパーコア製品の開発や製造をしています。お客様のニーズに合わせて高品質な製品ときめ細かい技術サポートを提供しています。
製造時に廃棄されるダンボール積層品をアップサイクルした商品の販売展示(猫の爪とぎやPaintBase(プラモデルを塗装する際に使用する、飛沫防止の簡易BOX))や、新商品の紙でできた『アッと驚く!フラワーベース』の紹介展示を行います。
アクティオ株式会社
展示
アクティオ株式会社
[出店内容]
展示
イベントや公共施設等の企画、運営業務を行なっています。
・リサイクル釣りゲーム
・リサイクルに関するパネル展示
株式会社アーバンリサーチ
展示
株式会社アーバンリサーチ
[出店内容]
展示
URBAN RESEARCHなどのセレクトショップを運営するアパレル会社です。「伝統は革新の連続」という考え方のもと、新しい伝統づくりを常に模索することを考えています。
・中古衣料品の販売
patagonia
展示
patagonia
[出店内容]
展示
登山用品、サーフィン用品などのアウトドア用品の製造販売を手掛けるアパレルメーカーです。
シンプルリペアのワークショップを行います。
・着れなくなったTシャツを使用したエコバックの作成(Tシャツはご持参ください)
・リペアパッチの作成
・穴の空いた洋服へのダーニング(穴のあいた衣類はご持参ください)
株式会社ゴールドウイン
展示
株式会社ゴールドウイン
[出店内容]
展示
スキーウェアを中心にスポーツやアウトドアの領域から人々の新たな挑戦を支えています。「THE NORTH FACE」などのスポーツウェア、用品を製造・販売しています。
・物販
・染物のワークショップ
長谷虎紡績株式会社
展示
長谷虎紡績株式会社
[出店内容]
展示
スポーツやアウトドアシーンで着用される製品に使用する繊維の開発から製品化までと、ホテルやショッピングモールなどで使用されるカーペットの生産を行っています。
SDGsや環境問題を学び、活動を行う学生団体のブースです!
飲食物の物販やワークショップなどを実施します。